商品名 みやび真夏の夜の夢 DVD
本体価格 ¥2000
[STORY]
時は江戸明暦。大門の中では、橘屋の花魁、春美太夫が間夫である清水藩主蘭院の為、水戸のお侍の身請け話を断ってしまう。一方、春美と人気を二分する麗菜太夫は、かつての馴染客水戸侍を愛し、この度の身請け話を聞いて半狂乱になる。麗菜は水戸に蘭院と春美の廓抜けの計画を打ち明けてしまう。水戸は怒りをあわらにし、北の竹林に向かう。その後を追い麗菜太夫も竹林にひた走る。修羅場の舞台である橘屋では、師周若頭が、吉原一の花魁、雨実太夫との縁組を決めたばかりであった。大門の外、江戸日本橋では、職人達が絶世の美女、雨実の最後の晴れ姿を見ようと躍起である。吉原の土地神、尾部之司と、大川の主、蛇由汰姫の夫婦は、些細なことで喧嘩の毎日。そんな中、吉原に事件は起こる
商品名 閃華 夏の世の夢 DVD
本体価格 ¥2500
[STORY]
時は元禄、ここは吉原、江戸の浅草田園に広がる花街。吉原きっての大店・橘屋には、ひときわ輝く春美という花魁がいた。春美花魁は恋人・欄院への想いを、偽りの世界吉原でやっと見つけた真(まこと)と胸に秘め生きている。一方、春美花魁の姉女郎である麗菜花魁は、春美にお職を奪われ、かつての恋人で馴染み客だった米問屋の主人・水戸まで春美に心移りされてなお、花魁としての品格を保っていた。ある日春美花魁は水戸の身請け話を断り、欄院と廓抜けの決心をする。また、麗菜花魁は、とうとう水戸への想いをあらわにし、春美たちの後を追った水戸の後を追う。しかし、物語は意外な方向へと向かう
商品名 黒塚マクベス
東京公演DVD本体価格 ¥2500
完全版(東京/京都公演DVD パンフレット)本体価格 ¥5000
[STORY]
時は江戸、所は奥州の国。国主からの信頼が厚く、勇猛な武将・眞久部は反乱軍を鎮めての帰途、謎の女・岩手から、ある予言を告げられる。それは現・白川の領主である彼が、いずれ石の城の領主になり、やがては奥州の国主となるというのだ。また眞久部と肩を並べ共に死闘を潜り抜けて来た武将・万代は自分の子孫が奥州を統べることになると告げられる。万歳 眞久部!奥州の国主となるもの神秘的な体験から一夜、帰り着いた二人のもとへ、早くも眞久部を石の城の領主にという命が下り、女の最初の予言が成就される。岩手の予言が忘れられない眞久部は王座への野心に火を灯し、早速、事の次第を妻に知らせる。そこから、世界は大きく変わってくる。
商品名 GOEMON DVD
DVD本体価格 ¥2500
サウンドトラック本体価格 ¥1500
[STORY]
城で政権争いが耐えない頃、城下では石川五右衛門率いる盗賊団が夜の街を騒がしている。五右衛門は弱き民衆達のために今夜も、成金どもの上前をはねては民衆達に分け与えるのだった。「絶景かな!絶景かな!」
王の弟である最澄は、生まれながらの身体的障害をバネにし、王位をものにしようと企む。巧みな話術と策略で政権を取り戻そうと敵対勢力を次々と亡き者にする。そして、ついに最澄は王座につくのだが・・・「俺は王なのか?これが王か」そんな折、五右衛門のもとに最澄の宝を盗んで欲しいとの依頼がくる。そして、王となった最澄と盗賊石川五右衛門は出会い物語は意外な方向へ
商品名 AOINOUE
DVD本体価格 ¥3000
[STORY]
秋の頃だったはずだ・・・何月だったか覚えていない・・・身に着けていたもの、肌に刺さる寒さから・・・たぶん、季節はそんなとこだっただろう。あの人と会えなくなって、どれくらいの月日が流れたのだろう。風の噂では、あの人が、あの女と結婚をした・・・一人街をあるく彼女には
それさえも、木枯らしと変わらぬものに思えたふと足が止まる。街のショーウィンドーでは衣替えの衣装を纏ったマネキン達が飾られていた。
このガラスの中でマネキンは何を見ているのかしらここからでることもできず光を受けることもできず何を夢見るのでしょう。康子の掌はそっとショーウインドーのマネキンに伸びる・・・・掌がマネキンと触れると、彼女の耳に聞こえて来る音
商品名 幕末千本桜
DVD本体価格 ¥3000
ブルーレイ本体価格 ¥4000
オリジナルパンフレット本体価格 ¥1000
サウンドトラック本体価格 ¥1500
ドラマCD通常版本体価格 ¥2000
ドラマCD限定版本体価格 ¥2000
*河合版/八木版/吉山版の欲しい役者の名前をお問い合わせFORMに記入をお願いします。
[STORY]
時は慶応3年。攘夷か開国か、討幕か尊王か。260年続いた徳川幕府の崩壊は着実に近づいてきていた。江戸幕府ご典医、桂川周の娘・一縷は、母への反発から家を飛び出し、両国のならず者と呼ばれる万屋、鬼若獅童の仲間になる。 幕府の締め付けから、江戸町民の暮らしは貧しくなるばかり。懇意にしている商人、才谷梅太郎から聞く異国の話は、万屋の二人に日本人同士で争うことの無意味さを教えた。鎌倉幕府より600年あまり続く武士の世を終わらせ、町民による世の中にすることが、日本の明日に繋がると。万屋は人々が少しでもいい暮らしが出来るように、日々役人たちとぶつかっていた。荒れ果てた京都から助けを求めてやってきた兄妹、画策をする維新志士や幕府を守ろうとする江戸幕臣、困窮する町民たち。そして役者がそろった江戸の町に響く合言葉「ええじゃないか」、一縷の運命と共に時代は変わっていく

商品名 元禄ハムレット
DVD本体価格 ¥3500
特別版 本体価格 ¥5000
オリジナルパンフレット本体価格 ¥1000
サウンドトラック本体価格 ¥1500
[STORY]
時は元禄 「これより最後の大評定を下す」
赤穂城の大広間に大石内蔵助の声が響き渡る。 すべての事の始まりは江戸城松の廊下 そこで起きた刃傷事件である。
浅野内匠頭は吉良上野介を斬りつけた罪により、即日切腹その上お家の取り潰し。 無念の思いで主君の仇討ちを狙うは大石内蔵助率いる赤穂浪士達。その中に内蔵助の娘、大石千佳も居た。 一方、吉良家屋敷では名君、吉良義貞が不意の死を遂げる。 家督はその弟である吉良上野介が、亡き主君の妻・琉璃姫と共に譲り受ける。 吉良家の繁栄を願う婚礼の儀が屋敷にてとり行われる。 その中に父の死、そして母である女の心変わりの早さに 心痛める青年 吉良ハムレットが居た。 そして江戸の町ではふたつの噂がまことしやかに飛び交わされる。 ひとつめは「赤穂浪士達が仇討ちのためにこの江戸のどこかに潜伏しているらしい」そしてもうひとつは「墓場にて吉良義貞の亡霊が毎夜、姿を現すらしい」 時は元禄、 人々の暮らし華やかなる時代の物語。 様々に彩られた、人々の思惑が交錯する人間の物語。
商品名 道成寺
DVD本体価格 紅版・黒版 各¥2800
紅版・黒版セット 本体価格 ¥5000
[STORY]
今は昔、熊野に参る僧ありけり。名を安珍(あんちん)という。年若くして形貌美麗なり。清姫(きよひめ)は瞬く間に安珍への恋に、身を落とす。けれども結ばれぬ恋の行方は清姫の身を大蛇へと変えて安珍を焼き殺す。時は現代。初秋の街、東京。
道成学園の釣鐘講堂が焼失する事件が世間を騒がす。焼け跡からは一組の男女の焼死体が見つかる。 学園の教師である尾上安雄(おのえやすお)とその元恋人田所美姫(たどころみき)。さらに警察は死体の身元と共に、もうひとつの事実を突き止める。
釣鐘講堂に火を放った人間の存在を。彼女の名前は川上清子(かわかみきよこ)、死体となった田所美姫の生来の友人であった­。
取調べに対して沈黙を続ける清子に、心無い世間の好奇心は最高潮を迎える。「何故殺した?どうして殺した?事件の火種はどこにある?」やがて清子はこう告げる。「あの人になら全てを話します。安藤検事を呼んでください」
そして物語は幕を開ける。「選べ、死んだように生きながらえるか、今一度、あの人の瞳の中に映り死んでいくか、­お前ならどうする?」
商品名 RUN-時巡る千の祈り-
DVD本体価格 特別版 各¥4000
DVD本体価格 通常版 各¥3500
サウンドトラック(ポスター付) ¥2000
オリジナルパンフレット ¥1000
[STORY]
時は戦国、群雄割拠の時代。全ての始まりは燃え盛る炎の中、尾張のうつけと呼ばれた男が残したひとつの言葉であった。森蘭丸は、主君・織田信長が本能寺で遺した願いを叶えるべく、人ならざる者・ナタリの手を借り、幾度となく時を超える。豊臣秀吉・徳川家康ら天下を目指す者たち、戦乱の中で父母を失い生き抜こうとする茶々・初・江の浅井の三姉妹、戦に脅かされながらも日々の生活を明るく生きようとする民衆。繰り返される時の中で蘭丸が見るのは、どの世でも変わらぬ彼らの想いであった。それでも蘭丸は時を巡り走る、走る、走る。明日を変える為に・・・。信長が蘭丸に託した願いとは一体なんなのか?信長亡き戦乱の世で生きる幾千の人々の姿に、蘭丸は何を見るのか?全ての答えは、留められた時の中に・・・

商品名 憂世彼方-霧の花街宵乃籠釣瓶-
DVD本体価格 特別版 各¥4000
DVD本体価格 通常版 各¥3500
サウンドトラック ¥2000
オリジナルパンフレット ¥1000
[STORY]
時は享保、徳川吉宗の時代。 下野国で絹問屋を営む佐野次郎左衛門は、 生まれつきその顔に醜い痣がある。 母の言いつけを守りまっすぐに生きているものの、 その醜さゆえに人から疎まれることも多かった。 ある日、 次郎左衛門が商いで江戸・吉原に出向いた先で、 橘屋お職・八橋花魁と出会い二人は一目で惹かれ合う。 一方、江戸の町は続く女郎斬りの噂で持ちきり。 陸奥国の降霊術師一族の血を引く女・竹中七美は、 同心・羽林喜三郎にその力を見込まれ、 女郎斬りの下手人を捕らえるために 協力することになってしまう。 女郎斬りを調べている最中、 七美は町で不思議な男を見つける。 その者の名は「籠釣瓶(カゴツルべ)」 それは次郎左衛門の中に潜む、 もうひとつの霊魂であった。 止まぬ女郎斬り 次郎左衛門と八橋の仲を良く思わぬ 八橋の間夫・栄之丞の企み、 次郎左衛門と籠釣瓶の悲しい過去…。 女たちの情念渦巻く吉原で、 様々な人間達の想念が昏く 深い霧のように次郎左衛門に忍び寄る。 その霧晴れたその時にお天道様が照らすのは 市中騒がす女郎斬りか人を愛する化け物か

商品名 班女 HANJO
DVD本体価格 通常版 各¥2800
サウンドトラック ¥1500
[STORY]
花子の中には15人の花子がいる
昭和50年代東京・国分寺
スナックに勤める金菱花子の前に現れた、出張中の男 由井秀臣惹かれあう二人しかし秀臣は、出張を終えて花子の元から離れていったまた戻って来るという言葉と、一本の扇子を残して
花子は待った秀臣の残した扇子を見つめながら待って待って待って待って待って待ってそれは一人では耐えられないほどに
花子の中には15人の花子がいる
秀臣を探し続ける花子は、いつしか新宿 歌舞伎町の雑踏の中に立っていた乱雑な光と喧騒に包まれて、秀臣を探すすれ違う人々全てに声をかける
「秀臣さんを知りませんか」
戻らない男喧騒の街で生きる人々不可思議な夢を見る男失った男の知らぬ顔を探る女知る女
紡がれる物語の中、様々な顔が去来する
花子の中には15人の花子がいる

商品名 歓喜風体花乃紅彩画
DVD本体価格 特別版 各¥4200
DVD本体価格 通常版 各¥3200
BD本体価格 特別版 各¥4700
BD本体価格 通常版 各¥4200
サウンドトラック ¥2000
オリジナルパンフレット ¥1000
[STORY]
時は寛永、徳川家光の時代。江戸では弁天を頭に、利衛・力丸・雅という4人組の盗賊たちが巷を騒がせていた。この義賊を名乗る盗賊一味と、それを捕らえようとする火付盗賊改方・長谷川栄蔵との捕り物に町人たちは心を踊らせていた。そんな時、一つの事件が起こる。小伝馬長屋に住む少女・幸が神隠しにあったかのように姿を消したのだ。
消えた妹を探し続けていた姉は、幸を拐かしたと思われる連中の手により命を落としてしまう。そう、この事件はただの拐かしではなかった。幸は、今はなき豊臣秀吉の血を継ぐ姫であったのだ。徳川幕府総目付・水野宗久は彼女を利用し、徳川幕府転覆を目論んでいたのであった。幸の無事を祈った姉の遺志を継ぎ、弁天一味が動き出す。
これは一人の少女を救い出すだけにとどまらぬ、戦乱の世を生き抜いた英傑たちの持つ烙印をめぐって、この世を分ける天下分け目の大戦!
「盗みはすれど非道はせず。この世の憎しみ盗んでみせよう。天下の大泥棒、ねずみ小僧とはあたしのことだ!」
